サイトやブログを作成する際に、WordPressは非常に便利です。
テーマ(テンプレート)が豊富にあり、サイトやブログデザインの大枠を決める際に役立ちますし手間が省けます。
テーマや機能はカスタマイズ可能で、無料のものから有料のものまであります。
今回は、日本製の有料テーマを紹介していきます。
アフィリエイトをやるなら有料テーマのが良いかも!
WordPressの有料テーマは製品により価格は異なりますが、有料なだけありデザインのクオリティが高く優良です。
またプラグインを入れないと普通なら使えない機能やカスタマイズしなければ実現できない機能が最初から導入されているものもあり魅力的です。
有料テーマは一般的に1万円から5万円以内のものが多く利用されています。
日本製の重要性
海外製のテーマを含めてしまうとWordPressテーマは膨大な数になり絞りにくいという点もあります。(中には優れたものがあるでしょうが)
また、日本製であれば解説や問い合わせが日本語で可能になるので日本でサイトを運用していく上で便利です。
目的に応じたテーマを選ぶ
テーマはそれぞれ目的に応じたものが用意されています。
大まかに共通している機能はありますが、自身のサイトの特徴や目的をしっかりと考えた上でテーマを選ぶことが求められます。
今回紹介する7つの有料テーマも、SEOに効果があるなどの共通する部分はそれぞれ持っていますが、細かい特徴や用途に違いがあります。
1.OPEN CAGE(ブログ向き)

ブログ向けのテーマのOPEN CAGEはモバイルファーストに対応しており、ブログを通してアフィリエイトなどを行おうと考えている方に向いているテーマでしょう。
テーマの種類は、
- ストーク:使用感にこだわったテーマ
- ハミングバード:アニメーション機能がついたテーマ
- アルバトロス:初心者からセミプロまで幅広く使えるテーマ
となっており目的に応じて選ぶことができ価格は1万円前後になります。
2.TCD(オウンドメディア向き)

TCDのテーマはデザインが洗練されています。
実際にここまでのデザインを自ら構築するのは手間ですし、知識や技術がないとできないでしょう。
また、テーマの種類も豊富に用意されており目的に沿ったものが選べます。
アフィリエイトサイトには「BRIDGE」というアフィリエイトに特化したテーマを推奨しており、価格は2万円程度になります。
3.賢威(SEOに強い)

SEOに強くビジネスに特化したテーマになります。
コンテンツマーケティングへの強さを誇り、圧倒的なSEO効果をもたらしているテーマになります。
大きな特徴として、
- ウェブライダーが監修したプロ仕様
- ユーザーだけが使用できるフォーラムがある
- 15000人以上のユーザー
- SEOやウェブマーケティング、コンサルなどの経験が詰め込まれている
などサイト運用やウェブでビジネスを展開していくためのノウハウが凝縮されたテーマであるといえます。
価格は2万5千円程度で購入可能です。
4.Emanon(コンテンツマーケティングに強み)

Emanonは、Web集客機能を簡単にカスタマイズできる点にあり、コンテンツマーケティングの実践に集中できるという点があげらます。
- モバイルフレンドリー対応
- SEO内部対策の最適化
- Microdata構造化マークアップに対応
- レスポンシブ対応
- CTAやランディングページの機能付き
上記のような集客に活かせる特徴があります。
また、テーマも
- Emanon Free(無料)
- Emanon Pro
- Emanon Business
と目的に応じて選べ価格も無料から1万円前後になっています。
5.weluka(簡単さと自由度が売り)

ヘッダーやフッターのデザインも自由にカスタマイズできます。
特徴としては、
- プログラミングやコードの記述が不要
- テーマのデザインが自由自在
- レスポンシブ対応
になります。
他のテーマとは違い決まった形を購入するのではなく自分で簡単にビルドできるのが特徴です。
価格は約4万円程度です。
6.ALPHA(アフィリエイトサイト向け)
アフィリエイトに強いサイトやブログを作成するために利用されているテーマになります。
内部SEO対策も施されており、デザインも6種類の中から選ぶことができます。
アフィリエイトサイトに欲しい、ランキングや商品紹介、口コミの吹き出しなどの部品も大量に内蔵されていて、アフィリエイトサイトやランキングサイト、口コミサイトなどの構築に適しているでしょう。
価格は2万3千円程度になります。
7.INFOPLATE 5 WP(アフィリエイトサイト向け)
シンプルながらアフィリエイト用に特化されたテーマです。
すっきりと無駄がないデザインでスマートな印象を与えます。
怪しさを払拭したい、ごちゃごちゃした見た目のサイトをやめたい、と考えているならこのテーマを利用するといいかもしれません。
- ターゲットにあったデザイン
- 内部SEOやHTMLの最適化
- レスポンシブ対応
- 管理画面から広告設置が可能
- バナーなどの最適化
- ショートコードが利用可能
- カスタマイズが自由
などの特徴があげられています。
シンプルなアフィリエイトサイトを持ちたい方にオススメです。
WordPress有料テーマはまだまだある
紹介しきれないほどWordPressの有料テーマは多くあります。
また、別の機会で紹介したいと考えています。
無料テーマでもしっかりとしたものやSEO効果があるものもあります。
また、自身で手を加えることで有料テーマを利用しないで済む方もいるでしょう。
ですが、有料テーマは品質や効果が高くある程度保証されているという点は大きな魅力です。
また、手間がかかる構築作業をしないで済むので記事制作やその他の必要な作業に時間を割くことができます。
自身の目的や計画に沿って、有料テーマの利用もアフィリエイトサイトを作成する際は検討してみましょう!
コメント